★配偶者の呼称(その2)

 例の新婚の女友達(まだ(もう?)別居中)が、自分や周囲の人たちの配偶者の呼称について、いろいろリサーチしてくれた。

 彼女はやはり、自分の配偶者に言及するときは「夫」という呼称を使うことを意識的に決めたという。ご主人、もとい、お相手の方は、これもやっぱり、「妻」と呼ぶのは落ち着かないらしい。

 匿名とはいえ、あんまり個人的なことをおおやけにするのもなんなので、ここではそれ以上のことは控えておこう。
 自分ではあれこれ考えてきたが、他の人がどう思っているのか聞いたことはなかったので、とても興味深かった。
 ___

 ちょうど職場の忘年会があり、みんなが自分の配偶者のことを何と呼ぶか、いつもより意識して聞いていた。

 女性はやはり、「夫」がもはや一般的になりつつあるようだ。男性で「妻」を使う人もいた。私も思いきって使ってみたが、やっぱり気持ち悪かった。
 いつも「彼」を使っている同僚もいる。昨日も使っていた。でも、いきなり「彼」では誰のことかわからない。これまでも違和感はなかったので、無意識のうちに?文脈を作ってそれとわかるように話しているのだと思われる。

 そうそう、それとは別に、先日、新しい人を採用する面接をやったのだが、その人が最初一度だけ「主人」と言い、その後「夫」に切り替えたのも面白かった(もちろん、こちらから家族の話題や質問は一切出していません、念のため)。
 アラフィフの女性なのだが、その年齢でも正式な場で「夫」を使うようになりつつあるんだなあとちょっと感慨深かった。ごく和やかな面接であったことも関係しているのかもしれない。
 ___

 相変わらず、家人のことを何と呼ぶかは決まらない。相手の配偶者に対しても、「だんなさん」「奥さん」より、もっと適切な表現が欲しい。

 まあ、言語というのは結局慣れなので、そのうちにおのずと決まってくるだろう。
 流行語とは違い、基礎語彙の意味や用法が変わっていくのを目の当たりにできるのはそれほどありふれたことではない。のんびりと楽しもうと思う。