■Post PC Device ? または 1年遅れの iPad

 iPad 2 が手に入った。

 だが、毎年の恒例行事で家人の仕事を手伝いに行かなければならなくなったので、触ることができない。

 それでもまあ、仕事の合間にちょっとちょっかいを出そうとしたら、まったく何もできないのである。充電以外は。

 iTunes の動くパソコンと、インターネット接続が両方揃わなければ、そもそもスタート画面にすらたどり着けない。
 そういうこともあろうかと、ちゃんとパソコンやら何やら持って行っていたのだが、作業場である家人の職場の小部屋には、ネット接続というものが存在しないのであった・・・

 指をくわえて、というのはこういう状態をいうのだろう。ひたすら充電するしかなかった(泣)

 しかし、ポストPCデバイスとか何とかいいながら、PC(パーソナルコンピュータ)とネット接続がなければまったく何もできないというのは、製品としてどうかと思う。
 パソコンは操作も価格も敷居が高いけれど、これだったら手軽に持ち運べそうだし値段も安いし・・・などという客は、ハナから相手にされていないのだろうか。間違って買ってしまった人が少ないことを祈る。
 ___

 午後からも別の仕事で帰宅は夕刻。それからずっと触って、いろんなアプリを試したり買ったりしていた。

 なかなかおもしろい。

 タブレットPCとしての大きさや形、重さからくる自由度と制約については、いろいろ思うところはあるが、まだちょっと判断しがたい。ただ、そのうちに落としそうで恐い。

 気になったのは、この製品を魅力的にしているさまざまなアプリが、どうしてふつうのパソコンに提供されないのかということだ。
 電子コンパスやジャイロなど、内蔵するハードに依存するアプリも確かにある。だが、多くは、パソコンで動いてもなんら不思議のないものだ。

 もしかして、私が疎いだけなのだろうか? いや、パソコン用の App Store がない(ですよね?)こと一つとってみても、根本的におかしいと思う。(※後記参照)
 先日始まった朝日新聞デジタルだって、パソコン用には専用ソフトがないようだ。だから、MacBook Air で見るのと、iPad で見るのとで、雲泥の差がある。ウェブブラウザで見ていたときはどうということはなかったが、iPad で見ると、新しい電子新聞の黎明を感じさせるのだ(ただし、購読に先立って丸ごとダウンロードする必要があり、それにかなり時間がかかる)

 パソコンにも、 iPhoneiPad なみのインフラが整備されれば、ソフトだってどんどん供給されていくのではないかと思う(何か勘違いしていたらご教示ください)。(※後記参照)

 それとも、これが世にいう「差別化」というやつで、「Mac があれば iPad なんかいらんやん」と言わせないための作戦なのだろうか。

 (Wi-Fi モデルを買ったのだが、GPSが内蔵されていると思い込んでいて、がっかりさせられた。Wi-Fi を使って位置情報を得るというのだが、とりあえず自宅では無理。他の場所だってどうだか・・・ 苦労して設定した(アップルから来たメールの「今すぐ確認」リンクが無効だった。iPad でメールを受ければ解決する)iPad を探す」も、たぶん、看板倒れだろうと思う。まあ、なくすことはないと思うけれど)。

 (※後記:Mac App Store はちゃんとあります。実はこれを書く以前に使ったことすらありました・・・ すみませんでした。)